小学生の陸上クラブチーム コスモA.Cのブログ

大阪の守口市を中心に、門真市、寝屋川市、大阪市周辺の、小学生主体で活動している陸上クラブチームです。毎週末2回の練習は、基礎から始まり、各種目別に担当コーチによる指導を行っています。各学年共、種目はトラック競技や、跳躍等のフィールド競技、また季節によりロードレースのトレーニングも行っています。 競技会参加は年数回の大阪府内外の記録会や、駅伝・マラソン大会、その他の試合に積極的にチャレンジしています。

今週の練習時間

忙しくて更新が滞ってて申し訳ありません(汗)
まずは今週の練習時間から。

日付時間
5/17(土)第2回記録会
詳細は後述します。
5/18(日)8:30 〜 11:00


土曜日は第2回記録会です。試合に出ない子は練習はお休みになります。
日曜日はいつも通りの時間です!

第2回記録会について

17日(土)の第2回記録会についての連絡です。第1回に続いて同じ枚方陸上競技場での試合ですので、第1回と同様の連絡となります。

bold;font-size:large;">競技場:枚方市陸上競技


大きな地図で見る

bold;font-size:large;">集合時間:8:30
時間厳守でお願いします。
bold;font-size:large;">集合場所:体育館入口付近
下図を参考にしてください。
bold;font-size:large;">持ち物:ゼッケン、安全ピン
ゼッケンを忘れると試合に出られませんので、忘れない様にお願いします。
ゼッケンについては、後述しますので、そちらを参照してください。
bold;font-size:large;">その他:
  • ユニフォーム着用
  • 車で向かわれる方は、必ず第2駐車場(上図参照)に停めてください。
    また、競技場前での車の乗降は絶対に行わないでください。
  • 当日、集合時間に遅れたり、急遽欠席される場合は、必ず、連絡網元へその旨ご連絡ください。
  • ゲームは持ってこないでください。

ゼッケンについて

今年度よりゼッケンについては各自で用意してもらう事になりました。
番号については、
2014年度 第2回記録会 スタートリスト(pdf)
で確認してください。ゼッケンは、縦120mm×横160mm のサイズで作成し、番号は遠目からでも判別出来る様、太い字で書いてください。
また、2014 大阪小陸研関連 陸上競技会にも、色々載ってますので、そちらもあわせて確認しておいてください。

連絡事項

最近、忘れ物が多い様です。
しかも、名前が書かれてないため、誰の忘れ物かもわかりません><
まずは忘れ物をしない様にするとして、忘れても誰のものかわかる様に、持ち物には必ず名前を書く様にお願いします!

第1回木南道孝記念大会の写真

大した枚数は撮ってないんですが、まだ整理出来てません…><
っていうか、第1回のリレーの写真もまだアップ出来てないし…(;´Д`)
そのうちアップしますので、気長に!?お待ちください(;^ω^)